【2021/06版】Inkscapeを使いコマンドラインでSVGをPNGに変換してPowerPointに貼り付けたよ
Microsoftが公開しているAzureのアイコン画像集があります。
しかし、これはSVGなので弊社の利用しているPowerPoint2013では開けません。 今回、そのSVGをPNGに変換してPowerPointに貼り付けるまでの流れを記事にします。
SVG→PNG
Inkscapeのインストール
Inkscapeをダウンロードしてインストールします。 inkscape.org
私の試したバージョンは1.1, Released on May 24, 2021です。
Inkscapeのコマンドライン実行で変換を行う。
Inkscapeはコマンドラインから変換を行うことができます。 Inkscape.com がコマンドライン用のバイナリです。
以下のようなコマンドで変換処理を行うことができます。
cd C:\Program Files\Inkscape\bin inkscape.com --export-type="png" --export-width="1024" "変換対象.svg"
コマンドライン引数は以下を指定しています。
参考
なお、出力先はSVGと同じフォルダ になります。注意して下さい。
PowerPointに貼り付ける
このままドラッグアンドドロップで~と試したら 画質が非常に粗くなる という問題点が出てきました。
変換していない既存のPNGと比べてサイズも同じだし何故だろうと色々調べたところ、 PowerPointの画像圧縮が原因でした。
オプションから ファイル内のイメージを圧縮しない(N) にチェックを入れましょう
チェックを入れた後に同じPNGを貼り付けました。これで想定どおりの利用ができるようになりました。
変換をしていない既存のPNGは圧縮していてもキレイに利用できるので何故変換したものがこうなるのかの原因は分かりませんが、画質が粗くなる問題点の解決はできました。
以上です。