命名って難しい

変数、関数、クラスなどなど実装より命名に毎回悩むタイプの人間による技術についてのメモ。

2020-01-01から1年間の記事一覧

【雑記】AutoHotKeyを使った話とRPAを使うまでもなく業務改善できるんじゃないか?って話

普段の家計管理はMoneryForwardを使っていますが、データの変更作業にAutoHotKeyを使ったのでメモがてら雑記です。 AutoHotKeyって何? 公式ページ Wikipedia 何に使ったのか 業務改善にもつながるのでは? 例1:ホームページ巡回作業 例2:使いづらいソフ…

投資系に役立つ?複数の国の時計を同時に表示するのに便利なソフトQlock(とそれにまつわるちょっとしたスクリプト)

以前より株式投資やFX・仮想通貨に触れているんですが、海外の市場の時間を見るためにQlockというソフトを使っています。 本記事ではそのソフトの説明と私の活用法と、一部不具合がありそれの対処ができるスクリプトを掲載します。 なお有償版もあるのですが…

PowerShellで訳わからん状態になっている共有フォルダのアクセスを少し監視した。

共有フォルダに格納されている特定のファイルを作っているマシン/アプリが不明なので調査したい。 もくじ 環境 意図 やったこと PowerShell実装 参考 イベント処理

お問い合わせ

お問い合わせは下記Google Formsにてご記入ください。 読み込んでいます…

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、Amazonアソシエイト)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイト…

ブログとしての体裁を今更整える。

広告を入れてみたりしたいので、ブログとしての体裁を整えてみた。 具体的には以下の追加です。 プライバシーポリシー お問い合わせ グローバルメニュー グローバルメニューには以下の3つしかない。 トップ プライバシーポリシー お問い合わせ 今後カテゴリ…

Google App ScriptでGmailの受信ボックスを自動でアーカイブしちゃう

Outlookメールでは一括処理というものがあり、n日後に○○するというようなルールが設定できます。 しかしGmailではできないのでGoogle App Scriptで組む事にしました。 Gmail自体はラベル機能が便利すぎるのでOutlookをメインにはしたくないんですよね。 も…

Windows10ProにAnaconda入れてコマンドラインでpythonと入れたらなぜかストアのPythonインストールページが開かれるのを直した。

自宅PCでpythonでも勉強しようかなと思っては 思い立ってpythonをAnacondaでインストールしてみる コマンドラインから python って入れたらストアが立ち上がる 再インストールしてみる 飽きて他の作業をしてしまう(そのためこの現象を忘れる) のポンコツル…

Apple Musicのプレイリストを Spotifyにエクスポートした。

ネットでみかけたApple MusicのプレイリストをSpotifyに取り込むため、一部ブックマークレットと外部サービスを使って解決した流れをメモ。 前提 手順 1. プレイリストをテキスト形式に落とし込む 2. Playlist Converter にテキスト形式でデータを読み込ませ…

PowerShell&Seleniumでネットショップの価格調査、初売りセールからの追加値下げを見たい。

新年あけました。 今年は福袋など買わず、ゆっくりと体を休めていました。 欲しい靴が某ECで初売りセールだったのですが、ネットでは「1/10前後で初売りセールよりまた安くする」というのを聞いたので PowerShellとSeleniumを使って巡回してデータを集めて、…